エントリー・参加までの流れ
STEP1探す
公式サイトより参加する拠点を探す

STEP2エントリー
エントリー入力・ご入金

STEP3受け取り
事務局からTシャツ・マスクの受け取り

STEP4集合
開催当日にTシャツを着て集合

全国ホワイトリボン拠点ランは、年齢・性別を問わず誰でも参加できるランニングイベントです。
参加する拠点を選びエントリーしてください。ホワイトリボンに賛同する仲間が各地の開催拠点に集まり、公式Tシャツを着て一緒に走ります。
今年はオアシス店舗が多くの拠点になっております!
ジョイセフは、すべての女性が健康で、自らの意思で自分の人生を選択できる世界を目指し活動している日本生まれの国際協力NGOです。
青空の下、専門のインストラクターによるヨガレッスンで気持ちよくリフレッシュしてみませんか。
準備体操やフォームチェック、ケガなく、効果的に運動を行えるためのアドバイスを知識を備えたトレーナーがアドバイス。
ただ走る、歩くだけでなく、親子で楽しめる運動もご用意いたします。親子間のスキンシップをはかってください。
※実施は各拠点によって異なります。詳しくは各拠点の情報をご覧ください
公式サイトより参加する拠点を探す
エントリー入力・ご入金
事務局からTシャツ・マスクの受け取り
開催当日にTシャツを着て集合
募集要項をご確認のうえ、下記「ホワイトリボンマラソン2022にエントリーする」より、申し込みフォームでご応募ください。
毎年エントリー者に大好評!デザインと機能を兼ね備えた<アンダーアーマー>とコラボレーションの大会公式Tシャツと、今回初登場!医療機器メーカーが開発した<フェニチェスタイルマスクライト>とコラボレーションの大会公式マスク。
※キッズモデルはアンダーアーマーとのコラボレーションではございません。
エントリーした皆さまには、20222年2月下旬頃に大会案内をお申し込み時の住所あてに送付いたします。
スポーツエントリーでは「団体申し込み」(一度に50名まで)がございますので、ご友人やご家族の分まで一緒に申し込みをすることが可能です。
全国ホワイトリボンラン拠点地により、対応方法が異なります。各拠点事務局ウェブサイトやSNSを確認、又は、各拠点事務局へお問い合わせください。
ホワイトリボンランは、3月8日の国際女性デーと連動させて、ホワイトリボン事務局のジョイセフが2016年に発足したチャリティアクションです。エントリー費の一部が寄付され、世界の女性の命と健康を守る活動に...
【金町24Plus】現役アスリートによるワンポイントアドバイス実施
■ホワイトリボンマラソンとは ホワイトリボンマラソンとは、3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションです。「すべての女性が健康で自分らしく生きられる世界」...
【新宿24Plus】元箱根駅伝ランナーによるワンポイントアドバイス実施
■ホワイトリボンマラソンとは ホワイトリボンマラソンとは、3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションです。「すべての女性が健康で自分らしく生きられる世界」...
【茨木24Plus・江坂24Plus合同】ホワイトリボン2022:オアシス拠点紹介
■ホワイトリボンマラソンとは ホワイトリボンマラソンとは、3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションです。「すべての女性が健康で自分らしく生きられる世界」...